MENU
検索
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

国産家具表示認定

「国産家具表示事業者」に認定

国産家具表示認定とは、一般社団法人日本家具産業振興会(JFA)が定めた基準を満たした「安心・安全・環境」に配慮した製品を提供する事業者に与えられるマークです。
レグナテックの家具は国産家具の対象商品であり、国産家具表示事業者に認定されています。
「国産家具表示事業者」に認定
国産家具表示認定の基準は以下のとおりです。
国産家具基準
ものづくりの一切を日本国内で行っています。ただし原材料を除きます。
品質基準
家具の安定性や強度などの安全性をJIS(日本工業規格)などを参考とした試験などにより確認しています。
地震の時の備え等を含め、安全面などの取扱上の注意事項を取扱説明書などに表示しています。
室内環境基準
家具の原材料となる合板、MDF、パーティクルボードや接着剤、塗料を国が定めたホルムアルデヒド放散量が最も少ないもの(F☆☆☆☆製品)を使用しています。
木材基準
合法木材(違法伐採ではない木材)を使用し、地球環境の保全に努めています。
保護基準
修理およびメンテナンスに応じています。
認定事業者名や製品についての問合せ先を取扱説明書などに記載しています。
法令、自社基準、業界指針等を遵守し、消費者保護に努めています。
家具を使用して万が一の事故が起きたときに対応できるように、PL保険(生産物賠償責任保険)に加入しています。
モラル基準
知的財産権など他社の権利侵害はしていません。
これらの基準をクリアした製品を作るメーカーが、「国産家具表示事業者」として認定され、その基準の対象となった製品に、「国産家具マーク」を表示できることになっています。
参照元:国産家具表示認定の基準とは
https://jfa-kagu.jp/about/labeling/standard/

レグナテックの商品はすべて国内製造

レグナテックの商品はすべて国内製造
弊社の商品はすべて、佐賀県佐賀市諸富町の工場で製造しています。熟練の職人による丁寧な手仕事と様々な技術を融合させることで、高い品質と耐久性を兼ね備えた家具をお届けしています。
国産家具の魅力は、単なる「国内製造」という事実だけではなく、素材選びから加工、仕上げに至るまで、日本のものづくりの精神が息づいている点にあります。私たちは、一つひとつの工程にこだわり、お客様の暮らしに寄り添う家具をお届けすることを大切にしています。
また、弊社は家具メーカーとして、設計から製造、品質管理までを一貫して行うことで、細部にまでこだわったものづくりを実現しています。安心して長く使える家具をお届けすることで、お客様の暮らしに寄り添い、心地よい空間づくりをお手伝いできればと考えております。
これからも、家具メーカーとしての強みを活かし、職人の技と高品質な家具をお届けしてまいります。
※一部チェア・ソファは、福岡県で製作しております。

室内環境に配慮した安全基準の徹底

室内環境に配慮した安全基準の徹底
弊社では、健康と環境に配慮した製品作りを徹底しており、その一環としてF☆☆☆☆(エフフォースター)認証を取得した素材を使用しています。F☆☆☆☆は、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの発散量が極めて少ないことを示す最高水準の認証であり、人体への安全性が確保された素材であることを保証しています。これにより、お客様には安心して製品をご利用いただけるだけでなく、環境への配慮も行き届いた製品を提供しています。
また、弊社商品には水性塗料で仕上げた商品があり、水性塗料は刺激臭が少なく、人体や地球環境に悪影響を与えるVOC(揮発性有機化合物)を大変抑えているのが特徴です。
私たちは今後も、健康や環境に優しい素材の使用を優先し、安全で高品質な製品をお届けいたします。

合法木材供給事業者に認定されています

合法木材供給事業者に認定されています
現在、世界の森林面積は減少しており、その影響は環境や生態系に深刻な影響を与えています。森林は二酸化炭素の吸収や水循環の調整など、地球規模で重要な役割を果たしていますが、森林面積の減少により異常気象の頻発や生物多様性の喪失を引き起こしています。これにより、気候変動が加速し生物種の絶滅リスクも高まる一方です。この森林破壊の原因のひとつとして、違法で無秩序な伐採が挙げられます。
日本政府はこの問題に対処するため、2006年4月より、国や機関が率先して環境負荷が少ないものを調達するグリーン購入法を施行いたしました。グリーン購入法では、違法伐採対策として木材・木材製品の合法性や持続可能性が証明されたものを購入することが義務づけられました。
さらに、2017年にはグリーンウッド法(合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律)が施行され、民間の取引においても合法木材の確認・利用・証明などに努めることとなりました。これにより、木製家具についてもその材料に対しこれらの措置が求められるようになりました。
弊社は、合法木材供給事業者に認定されています。このような問題に対して真摯に向き合い、合法的かつ責任ある木材調達を実践しています。木材調達現場へ実際に足を運び、現場を確認したうえで木材を調達しております。持続可能な森林管理を推進し、環境保護とともに社会的責任を果たすことを最優先にしています。次世代に健全な自然環境を引き継ぐための一助けとなることを目指し、これからも活動していきます。

安心と信頼の3年保証

安心と信頼の3年保証
  • 製品の保証期間は、製品のお届け日より起算して3年間です。ただし、業務用としてのご使用の場合は1年間となります。
    また、チェア、ソファ、こたつのヒーター部品は1年間です。
  • 保証期間内に、製品の欠陥などにより新品と交換した場合には、交換商品のお届け日より改めて保証期間開始となります。ただし、新品交換以外の修理等の場合には、保証期間は当初のままとなります。
    ※展示現品・アウトレット品・家具以外の雑貨等は保証対象外です。
  • 保証期間内においては、製造上の欠陥など弊社規定の範囲内であれば、無償にて交換・修理等の対応を行います。
  • 保証期間外や規定の範囲外においても、可能な限り部品交換や修理などの対応を行います。この際に、製品を弊社にお送りいただく場合の送料や、部品・修理にかかる費用などはお客様のご負担となります。
  • 製品には、保証書とメンテナンスカードを同梱しており、お客様にいつまでも安心してお使いいただけるよな製品のご提供スタイルを追求しています。
  • 以上のアフターサービスは、日本国内においてのみ適用します。
    ※修理の内容によってはお受けできない場合もございますので、予めご了承くださいませ。

木の家具は人を幸せにしてくれる

木の家具は人を幸せにしてくれる
木の温もりが感じられる家具は、私たちの暮らしにやさしさと心地よさをもたらします。自然素材ならではの温かみや風合いは、視覚的にも触感的にもリラックス効果があり、日々の生活をより豊かにしてくれます。
さらに、木の家具は時間とともに味わいが増し、使うほどに愛着が深まるもの。長く大切に使うことで、空間に馴染み暮らしの一部として家族の思い出とともに刻まれていきます。
私たちは、そんな「人を幸せにしてくれる」木の魅力を活かし、心地よい暮らしを支える家具をお届けしています。自然と調和した家具とともに、豊かで穏やかな時間をお楽しみください。
 国産家具ロゴ

安心、安全、国産家具。

「安全」「安心」「環境」に配慮した国産家具をぜひご利用ください。